シンプリスト

断捨離

50代から始める断捨離 | シンプルに暮らして身も心も軽やかに。

50代から断捨離を始める人が増えています。終活と捉える方もいますが、50代から家族の形もかわったり、思いがけない方向に人生が進んだり...第二の人生が動き出すときでもあります。いつでもスタートが切れるよう、身も心も身軽にいることが大切なんです。
悩み

【自分が嫌いな人へ】自己否定を終わらせるたった1つの行動。 

「自分のことが嫌い」な人はどのくらいいるでしょうか。「顔が嫌い」「スタイルが嫌」など外見を理由にあげる人もいれば、内面的な部分を否定する人もいるでしょう。どれだけ「ポジティブ」になろうとしても、気持ちや思考だけではなかなかむずかしいですよね。でも、一つだけ自分否定を止められる方法があるんです。キーワードは「丁寧」です。行動一つ一つを「丁寧」にするだけで自分のことを少しだけ好きになれるんです。「えっ?たったそれだけ?」と思われるかもしれませんが、それだけでOKなんです。
悩み

人間関係をリセットする前に | わずらわしい関係を乗りきる方法。

「人間関係に疲れた」「人間関係って煩わしい」。この意見に賛成の方はきっと多いでしょう。悩みによっても関係性はさまざまですよね。親と子の関係、先生や友だちとの関係、職場の人間関係。どうしてこうも人との関わりはむずかしいのでしょうか。私たちは、その「煩わしさ」から抜け出すことはできないのでしょうか。今回は「人間関係」について、各パートごとに少し考えてみたいと思います。
断捨離

【体験談】収納ボックスを使わないたった一つの理由。

多くの物を断捨離した後は、手元に残った大好きなものを収納するという作業が生まれます。「さて、どう収納しようか」と考えたとき、収納ボックスは必須アイテムですよね。以前は私も収納ボックスをいくつも所有していましたが、収納ボックス周囲で起きたG様との出会い(体験)が忘れられず処分してからはなかなか購入に至りません。今回は私の体験談を踏まえ、収納ボックスを置くことによる「デメリット」をお伝えしたいと思います。
断捨離

【断捨離】物が捨てられない人におすすめしたい「1in1out」。

大掃除は終わりが見えてきましたか?家族の人数が多いと年末の大掃除も大変です。人数分の物がありますし、勝手に処分もできないですよね。捨てることがかえってストレスになるなら無理に断捨離しなくてもいいと思いますが、「減らしたいけど断捨離ができない」方におすすめしたい思考があります。『1in1out』、1つ買ったら1つ手放すという考え。
断捨離

変わるのは思考だけじゃない!人生まで変わる断捨離のメリット3選。

師走に入りましたね。新年を新たな気持ちで迎えるべく、掃除や整理を始められた方も多いのではないでしょうか。それでも「物が多くて片付けられない」「その気にならない」「断捨離したいものはたくさんあるけれど、腰が重い」と感じる方もいらっしゃると思います。
自己紹介

ゆるミニマリストのよる最初のごあいさつ。

このブログでは、物を減らすことによるメリット(ミニマムな暮らしの素晴らしさ)を紹介したり、心が疲れてしまったときに「少しだけ読んでみようかな」と思っていただけるようなブログを目指しています。