【ミニマリスト】暮らしをより豊かにする5つのメリット。

ミニマルな暮らし ミニマリスト
この記事は約5分で読めます。

自分にとって本当に必要な物だけを置き、ミニマルな暮らしを楽しんでいるミニマリスト。情報や物など選択肢の多い現代、ミニマリストの暮らしにあこがれる方もいらっしゃると思います。

しかし、「物を手放して得られるメリット」が具体的に何なのか思い浮かばない方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回の記事では「ミニマリストになることで得られるメリット」を5つご紹介します。下記に該当する方は、ぜひ最後までお読みいただけきミニマルな暮らしを楽しんでくださいね。

  • ミニマルな暮らしに憧れるけど、ミニマリストのメリットがわからない。
  • お金の節約はわかるけど、ミニマリストと節約のつながりが漠然とし過ぎている。
  • 一度捨てても気づくとまた物にあふれている。

ミニマリストになって気づいたメリット5選

ミニマルな暮らしはメリットしかない

ミニマルな暮らしはメリットしかない!

物が少ない部屋で暮らすイメージの強いミニマリスト。もちろん間違いではありませんが、物が少なくなるだけで得られるメリットは想像以上でした。

さっそくミニマルに暮らすメリット5選を見てみましょう。

①ストレスの軽減

物を減らすことでまず最初に感じたのが小さなストレスの軽減でした。たとえば、

  • 置いている物に埃が溜まっていることに気が付いているが気づかないふりをする。
  • 掃除のとき、物を動かすのが面倒だから動かさずに掃除をする。(埃は気になっている。)
  • 探し物が見つからない。どこに保管したかわからない。見つかるまでのイライラした感情。

一つのことでも実は3つのストレスが生まれています。日常のことなのでこのストレスを見逃していますが、物がなくなるとこの小さなのストレスの積み重ねに気がつけるようになります。

物の数だけストレスも増える、家にいるだけで何かイライラしてしまうのは物が原因かもしれません。

②お金の節約

「ミニマルに暮らすとお金が増える」「貯金ができる」と聞いたことはありませんか?私は自分がミニマリストになるまで、この本当の意味を理解できていませんでした。

45Lのゴミ袋12個を断捨離したあと、気が付いた労力があります。

  • 捨てる、捨てないの限りない取捨選択。
  • 断捨離するときの行動(ゴミの分別、粗大ごみの手配)

これらは、とてつもなく大きな労力でやりたくない作業でした。

そんな経験を経て、最近では日用品を買う時でさえ断捨離した時の苦労を思い出します。

「他のもので代用ができないか?」と考えるようになり、お金を使う機会が少し減りました。

捨てる苦労を知るとお金を使わない=節約につながる。

まさに1in(節約の大切さ)=1out(お金を使う)

③日常生活の効率化

曜日ごとに野菜をカット。日々の「切る」作業を効率化。

曜日ごとに材料をわける。日々の「家事」を効率化。

こうして常日頃から物を少なくする工夫(思考)をしていると、一日のルーティン化している家事も効率よくできないかと考えるようになります。

慣れ親しんだルーティンではありますが、状況に応じて見直せるものもあるはず。見直すことで空いた時間ができれば、自分のやりたいことや目標に使うことができます。

自由な時間を得られるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

④心の整理

断捨離前は、頭の中が「仕事」「家族」「ペット」「その他」など多くの思考が同時進行でとても煩雑でしたが、今は小さなモヤモヤした感情をうまくコントロール出来るようになりました。

ネガティブな感情を引きずるタイプでしたが、以前より気持ちの切り替えが早くなっています。

⑤環境への配慮

断捨離するとき、ゴミの分別をすることでゴミに対する知識も増えました。

無駄使いをしてきた自分自身の後ろめたさもあるかもしれませんが、次買い替えるときは「処分のしやすさ」「リサイクルに出せるか」など今まで以上に意識するはずです。

ミニマルな暮らしで変化すること

ミニマルに暮らすことのメリット

ミニマルに暮らすとホッとできる空間が生まれる。

続いて物理的なメリットも見てみましょう。

収納スペースの最大限活用

物が多いと「物を置くための収納」が必要です。近所でも「レンタルボックス」が増えていますが、「レンタルボックス」を借りるのもお金がかかります。

物を減らせばそのお金を他のことに使えたり、貯金ができます。借りる前にまずは断捨離をしてみましょう。

レンタルボックス:貸し倉庫。トランクルームなど。

モノに縛られない新しい生き方が可能

不要な物を手放すと、生き方の選択肢が増えるといっても過言ではありません。

今住んでいる場所を離れ、新しい土地で新生活を始めることができます。そこで我慢をしなくていいんです。

「人生を自由に選択できる」と考えると、ミニマムな暮らしで得たものは『マキシマムな未来』ではないでしょうか。

ミニマルな暮らしは何歳になってもメリットしかない!

不要な物を手放していくと、自分でも信じられないほどの「身軽さ」を感じます。

手放しているのは「もの」だけではなく、古い思考や知らず知らずのうちに抱えていたストレスも手放せます。

気分がすっきりしない、人生がうまく進まない方は、今すぐできるミニマムな暮らしにチャレンジしてください。

最初は「面倒だ」と感じても、実際に断捨離していくとどんどん取捨選択が上手になりますのでワクワクしながらミニマル生活を楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました